基本方針:中学生になった時に困らない考える力を養います。

- すぐに答えを教えるようなことをせずに自分で考えてもらいます。
- 勉強の方法を見直していきます。
- 「基本的な考え方」を徹底して指導します。
コースについて
テキストを活用して授業を進めていきます。
また、国語と算数についてはワンランク上の学習をしたい方向けのプランも用意しておりますので、是非ご検討下さい。
対象:小学5年生〜
指導対応科目:国語、算数、英語
国語
国語が苦手な生徒の多くは、
・文を読むことへの苦手意識
・語彙力の不足
といったことが原因としてあげられます。
ACTでは、テキストを通して「国語の基本的な構造」の指導を行い、上記のような苦手となる原因の根本解決をしていきます。

①通常授業コース
学校準拠の内容で進めていきます。
②GT国語コース
近年、子ども達の国語力(日本語力)の低下がいたるところで指摘されております。
小学校や中学校の先生のみではなく、高校や大学の先生までもが、学生たちの国語力、
とりわけ
・文章を読み取る地方
・文章を書く力
の無さを嘆く声を多々見聞きします。
私たちはこの科目を「国語」とは読んでいますが、実際には「日本語力」を養成したい、と考えています。
文章を読み取る力は国語科だけの問題ではありません。
算数、理科、社会など、全ての教科でまずは「文章を読み取る力」が非常に重要になります。
本コースでは、全ての学習の基盤となる語彙力と書く力を身につけていきます。
算数
小学生の段階では、実は1分もあれば文章問題を解ける、という生徒がとても多いです。
しかし、実情を見ると「問題を理解している」わけではなく、「問題を丸暗記している」ことがとても多いです。
例えば、文章問題で割り算を活用し、間違えたら今度は掛け算をして解こうとします。
しかし、「なんで掛け算なの?」と聞くと、答えられません。
今のうちからこの「丸暗記勉強」の状態を変え、論理的思考力を鍛えておくと、中学に入った時に自力で考える力が身につき、学習効率に大きな差がついてきます。
ACTでは論理的思考力強化の為、図や表を活用した訓練を実施していきます。

①通常授業コース
学校準拠の内容で進めていきます。
②GT算数コース
暗記学習(個別知識習得学習)だけではない学習を徹底していきます。
本来算数、という科目が持つ
・ものごとに通底する規則性を発見し、回答する
・与えられた問題の条件を統合し、解答への筋道をたてられる
・与えられた図形の形を変えたり見えないものを論理的に想起し、ものごとを見ることの出来る
といった能力、思考力を身につけられるよう、指導していきます。
英語
小学生が中学に入り、最も苦労するのが英語です。
単語と文法の二つを同時に学習しなければならず、特に単語は覚え方がわからずにミスを連発してしまい、苦手意識を持つ生徒がたくさんいます。
これを解決する為にはテクニックや見栄えの良いシステムではなく、「地道な訓練」が必要になります。
ACTでは、中学入学時にスムーズに英語の授業に入れるような指導をしていきます。
まずは「フォニックス」という英語の基礎の基礎を中心に、単語の読み方からスタートしていきます。

英語指導方針
・ACTでは、半年から1年をかけ、単語の正しい読み方、覚え方などを徹底指導していきます。
・単語の感覚を掴んだら、次は文法に入っていきます。
・生徒の学習状況に応じて、中学1年生の内容を先取りして学習していきます。
料金案内
基本料金
週1コマ | 週2コマ | |
---|---|---|
料金(税込) | 6,000 | 11,000 |
テキスト料金
各種テキストを使用の都度、ご購入頂きます。
国語・GT算数 | 算数(通常) | |
---|---|---|
料金(税込) | 1,650/冊 都度購入 | 2,050/冊 年1回の購入 |
その他料金
・入塾金 15,000円(体験授業後、1週間以内に入塾頂いた場合は無料!)
授業時間
授業時間は17:00〜17:55のみとなります。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
● | ● | – | ● | ● | – | – |